日本語がそのまま英語になった単語たちを紹介!

 

f:id:qiqimax:20170915075630p:plain

もうアメリカに住んで8年目になりますが、日本語がそのまま会話の中で出てくると未だに「おっ」ってなります。

 

前回で寿司の話も少ししましたが、「Sushi」もそのうちのひとつですよね。

 

dekaiyo.hatenadiary.jp

 

 有名なのだと、Ninja(忍者)とかSamurai(侍)など。

でも、まだまだいっぱいあるんです!

私の経験から、よく聞くな〜という単語たちを紹介します!

 

料理編

Ramen(ラーメン) みんな大好きラーメン。ラー「麺」(?)なのに、Ramen noodles(ラーメン麺) って呼ばれることが多いです。

Edamame (枝豆) ‐ エーダマーミー!意外と日本食だということを知らない人が多いような気がします。

Panko (パン粉) ‐ 普通に食品売り場で「panko」と書かれた袋が売られてます。

Tofu (豆腐) ‐ ベジタリアンの方々が肉の代わりとして入れたりしてることも。(日本もそうか?)

Sake (酒) ‐ お酒を飲む人はだいたい知ってるかな?

 

色々

Origami(折り紙)‐ 日本の伝統としても知られていますが、普通に好きでやってる人もいるみたいです!

Karaoke(カラオケ)‐ 日本の「カラオケボックス」とは少しイメージが違くて、声が入ってない曲のことをKaraokeといいます。どこでもカラオケできます。

Tsunami津波‐ やはり日本で起こることが多いからか、そのまま英語になったようです。

Umami(うま味)‐ 五味(甘味、酸味、塩味、苦味、うま味)の中で、うま味だけ日本語使われています。栄養学の授業などでも習いましたが、私は未だにうま味がなんなのか説明できません。笑

Emoji(絵文字)‐ これは一番驚いたやつです。初めて人が使っているのを聞いたのは高校生のとき・・・(回想シーンスタート)


「え・・イモ・・ジ?今なんて言った??」
「え、イモージーだけど?このイモージー可愛くない?」
「絵文字!?それ日本語だよ!!!!」
知ってるけど?」
「え!? 私聞いたことないよ!!!?なんで!?」
「さあ」
「絵文字って日本語なんだよ!!!」


私の興奮度MAXなのに温度差激しすぎました。笑

 

 

これは微妙?気を付けて!

忘れている単語はないかとインターネットで調べていたら、疑問に思うものがちらほら。

 

Shiitake (しいたけ)  ‐ たしかに、しいたけ、えのき、まつたけ(Shiitake, Enoki, Matsutake)など、きのこの正式名称はすべて日本語なんです!初めて知ったときはびっくりだったのですが、会話のなかで "I want to eat Shiitake!" (しいたけ食べたい!)と言っても、相手が料理人とかじゃない限り通じない可能性が高いです・・・。

なぜなら、きのこ類は全部Mushroomsだから。えのきでも、しいたけでも、まつたけでも、種類はおかまいなしに全部マッシュルームズと呼ばれています。

種類が豊富なお店にいくと、Shiitake Mushroomsとか、Enoki mushroomsってよく見ると書いてあるので、超キノコ好きな人は知っているかもしれませんが、Ramenのような知名度はないです!


Kawaii(カワイイ)、Senpai(先輩)、Otaku(オタク)どのサイトを見てもこれらが代表的に紹介されていたので、気を付けてください!これを知ってるのはアニメが好きとか、日本大好きとかいうごく一部の人です。
多分メディアがインタビューする対象が「日本に旅行しに来てる外国人」とか、「日本大好き!」な人ばっかりなのでこういう印象が増えたのかもしれませんが、たいていの人は理解しません。

Kawaiiが一番この中で知名度が高いと思いますが「形容詞として」日常会話で使われるということはないですね。

 

まとめ

 以上、アメリカでよく聞く単語と気を付けたほうがいい単語でした!

あくまでも私の経験からなので、この地域じゃ違うぞ!というものがあったらごめんなさい!

 もっともっと他にもあると思うので、これもあるぞ!と思ったら是非教えてください。

読んでくださってありがとうございました♪